岩永哲哉の通販レビュー
NEON GENESIS EVANGELION 01 TEST-TYPE [DVD] ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:4.0 レビュー数:26 1995年からTV放送され、アニメファンのみならず、アニメに興味のない人々や文化人まで巻き込んでの社会現象まで引き起こしたSFロボットアニメの必見作。演出を手がけた庵野秀明を一躍有名にした作品でもある。その再DVD化だが、新たにテレシネをし直したコンポーネント・デジタル・ニューマスターにより高画質化をはかり、さらに5.1ch音声を追加。映像ソフトとしてかなり充実した仕様に生まれ変わっている。本商品には第1話「使徒、襲来」のみが収録されており、まずはその高画質と5.1chを手軽に体験してもらおうという「お試し盤」的1枚。 2015年、原因不明の世界的危機セカンドインパクトから |
NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX ![]() 価格: 41,790円 レビュー評価:4.0 レビュー数:43 1995年からTV放送され、アニメファンのみならず、アニメに興味のない人々や文化人まで巻き込んでの社会現象まで引き起こしたSFロボットアニメの必見作。演出を手がけた庵野秀明を一躍有名にした作品でもある。その再DVD化だが、新たにテレシネをし直したコンポーネント・デジタル・ニューマスターにより高画質化をはかり、さらに5.1ch音声を追加。映像ソフトとしてかなり充実した仕様に生まれ変わっている。 2015年、原因不明の世界的危機セカンドインパクトから立ち直りつつある世界で、第3新東京市に次々と襲来する謎の敵、使徒。これらに立ち向かうために用意されたエヴァンゲリオンに、碇シンジら |
オトメイトパーティー in メルパルクホール Live DVD ![]() 価格: 6,090円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 緋色の欠片を買いました。知らなかったゲームや声優様を知れて嬉しかったです。 確かに…ゆるーい感じはありましたが、まぁオトメイト関連のイベントの第一段という事を踏まえると納得できるかなぁと思います。 ゲーム中の台詞やライブなどもあり楽しいと思います。 実際、興味本位に買いましたが充分楽しめましたし。藤田麻衣子さんのライブもあって良かったです。 |
セレクション2000 第9弾 マスター ジ アーク ![]() 価格: 2,100円 レビュー評価:1.0 レビュー数:1 マスターオブモンスターズのイメージで購入したのですが、あまり面白くありませんでした。この手のシミュレーションの楽しみはモンスターを育てることにあります。しかしこのゲームは”育てる早さ<各マップの相手モンスターのレベルの上昇”で、相手のレベル上昇が圧倒的に早く、相手にならなくなってきます。これを補うべく”新たに召喚するモンスターのレベル=マスターのレベル”というのがあります。マスターのレベルを順調に上げればレベルの高いモンスターを召喚できるのですが、これでは「育てる」楽しみがありません。またモンスターには種別・属性があり、得手不得手があるようなのですが、特に種別間の関係がよくわかりません。復刻 |
アンジェリーク Cherry Blossom~from Twinコレクション ![]() 価格: 2,700円 レビュー評価:4.5 レビュー数:9 私の特にお気に入りの曲は、アリオスとクラヴィスですvv アリオスの曲の、『危険な男』的な感じが好きです。 クラヴィスは、ゲームのストーリーをあわせて聞くと泣けます(笑) 3歳の娘はメルの曲を歌っています(笑) ポップで、楽曲のクオリティも高いと思いますし、歌もとてもお上手ですし 聞いて損はないと思いますvv ぜひSunflowerとセットで聞いてみてくださいねvv |
アンジェリーク〜KISS KISS KISS ![]() 価格: 4,935円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 アンジェリークSpecial2登場キャラのバラエティーCD。 歌では、教官+協力者が歌う「一緒にあるこうよ」がオススメ。 メッセージは、各キャラクターの語りに加えてお役立ちメッセージ集まで収録されており、本当に量が豊富です。 ドラマは、一貫性はあるのですが、キャラ同士の絡みが全体的に少なく、ストーリー性はかなり薄いです。 |
ドラマCD ふしぎ遊戯 玄武開伝 五 ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 今回の巻は,多喜子が現実の世界に戻った所から始まります。 すれ違っていた父との誤解も解け,七星士である女宿への気持ちに気づいてまた本の中に戻ります。 そして,お祭りの夜に二人は気持ちを伝えあうのですが…もぉ切なすぎます! 巫女と七星士という運命が壁となり,二人はまたその運命を受け入れ,旅を続けます。 ついに6人目の七星士を見つける多喜子たちなのですが,果たして仲間にできるのか?! 次巻はついに最後の七星士と,8人目の七星士の謎が明かされると思います! 毎回楽しく聴いている声優さん方の雑談ですが…今回はかなり暗かったなぁ? |