岩永哲哉の通販レビュー
アンジェリークエトワール RAINBOW ![]() 価格: 3,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 モノローグ入りのミニアルバムを2枚買った後に見つけ、迷わず買いました(笑) 個性的な声優さんたちの、歌を声を堪能するにはうってつけのアルバムですvv 私は特に、エルンストの曲が大好きです。 この曲は、有名アーティストが歌ったら絶対ヒットすると思います。 そのくらいいい曲ですし、キャラのイメージにも合ってますし、歌もお上手。は?素敵vv ティムカの曲は、最初に聞いたとき想像以上に格好良くて、ゾクゾクしました。 成長したティムカという印象ですし、守護聖になる時の苦悩のイメージが伝わってきました。 |
アンジェリーク Cherry Blossom~from Twinコレクション ![]() 価格: 2,700円 レビュー評価:4.5 レビュー数:9 私の特にお気に入りの曲は、アリオスとクラヴィスですvv アリオスの曲の、『危険な男』的な感じが好きです。 クラヴィスは、ゲームのストーリーをあわせて聞くと泣けます(笑) 3歳の娘はメルの曲を歌っています(笑) ポップで、楽曲のクオリティも高いと思いますし、歌もとてもお上手ですし 聞いて損はないと思いますvv ぜひSunflowerとセットで聞いてみてくださいねvv |
ドラマCD ONE×3 ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 私立王子高校で巻き起こるモテ部のドタバタコメディー(ちょっぴり心にほんわか)な 雪リコさん原作のとってもノリの良いコミック「ONE×3」のドラマCD。 蒼月と紫兎が組んでいるユニット・月兎(ゲット)の番外編も2編収録@ 全体で1本のストーリーではなく、1トラックで1つのストーリーという構成なので、ちょっとした時間で1トラックずつ聴き進めていくことが出来ます。 |
NEON GENESIS EVANGELION 01 TEST-TYPE [DVD] ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:4.0 レビュー数:26 1995年からTV放送され、アニメファンのみならず、アニメに興味のない人々や文化人まで巻き込んでの社会現象まで引き起こしたSFロボットアニメの必見作。演出を手がけた庵野秀明を一躍有名にした作品でもある。その再DVD化だが、新たにテレシネをし直したコンポーネント・デジタル・ニューマスターにより高画質化をはかり、さらに5.1ch音声を追加。映像ソフトとしてかなり充実した仕様に生まれ変わっている。本商品には第1話「使徒、襲来」のみが収録されており、まずはその高画質と5.1chを手軽に体験してもらおうという「お試し盤」的1枚。 2015年、原因不明の世界的危機セカンドインパクトから |
NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX ![]() 価格: 41,790円 レビュー評価:4.0 レビュー数:44 1995年からTV放送され、アニメファンのみならず、アニメに興味のない人々や文化人まで巻き込んでの社会現象まで引き起こしたSFロボットアニメの必見作。演出を手がけた庵野秀明を一躍有名にした作品でもある。その再DVD化だが、新たにテレシネをし直したコンポーネント・デジタル・ニューマスターにより高画質化をはかり、さらに5.1ch音声を追加。映像ソフトとしてかなり充実した仕様に生まれ変わっている。 2015年、原因不明の世界的危機セカンドインパクトから立ち直りつつある世界で、第3新東京市に次々と襲来する謎の敵、使徒。これらに立ち向かうために用意されたエヴァンゲリオンに、碇シンジら |
鉄腕バーディースペシャル [DVD] ![]() 価格: 8,190円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 1996年にOAVとして制作・発売されたこの作品は、背景として描かれている当時のファッションや流行などをリアルに描いていることから、懐かしさを感じました。 DECODE版では、つとむや早宮たちが当たり前のように持っている携帯電話やパソコンがない、公衆電話で話しをしている、自動車のデザインが角張っている、山手線や西武鉄道の車両が今のとは違う、当時の東京の私立高校は私服が普通で、熾烈な私立高校受験競争があった、といったことなどです。 しかし、作品自体には古くささは全く感じません。左右非対称のバーディーのコスチューム(右側は青色、左側は白色の塗り分け)と髪の毛の色の塗 |
セレクション2000 第9弾 マスター ジ アーク ![]() 価格: 2,100円 レビュー評価:1.0 レビュー数:1 マスターオブモンスターズのイメージで購入したのですが、あまり面白くありませんでした。この手のシミュレーションの楽しみはモンスターを育てることにあります。しかしこのゲームは”育てる早さ<各マップの相手モンスターのレベルの上昇”で、相手のレベル上昇が圧倒的に早く、相手にならなくなってきます。これを補うべく”新たに召喚するモンスターのレベル=マスターのレベル”というのがあります。マスターのレベルを順調に上げればレベルの高いモンスターを召喚できるのですが、これでは「育てる」楽しみがありません。またモンスターには種別・属性があり、得手不得手があるようなのですが、特に種別間の関係がよくわかりません。復刻 |